リンク
観音下町の施設や企業、小松市の関連サイトをご案内させていただきます。
観音下町で「現代の名工」に選定され、黄綬褒章を授かった「酒造りの神様」の異名をもつ農口尚彦氏が杜氏を務める酒蔵です。
観音下町より約6.5Km(車で10分程度)先にあるスキー場です。スキーシーズン以外にも季節ごとに様々な花を見ることが出来ます。
観音下町から約3Km先にある鉱山資料館です。
尾小屋資料館に隣接する、尾小屋鉄道の蒸気機関車(5号蒸気機関車)・気動車(キハ3)・客車(ハフ1)の3両を移設、保管庫を移設し展示しています。
石切り場の階段を作成していただいたアーティストのジュリーブルークさんのホームページです。
・ジュリーブルークさんと樂 吉左衛門氏との動画のご紹介です。
樂 吉左衛門氏は楽焼の茶碗を作る茶碗師の樂家が代々襲名している名称です.
In 2016 Raku Jikinyu XV, 15th generation Raku teabowl master invited Brook to give a public talk with him at Kyoto Museum of Modern Art during the exhibition 'The Cosmos in a Teabowl’ showing teabowls from all 16 generations of the Raku teabowl line beginning with Chojiro from the 16th century.
NHK news did a short documentary on their meeting.